(´・ω・`)
ラスト一之宮貫前神社です!
天気はよくても撮影のテンションが今だに上がらないけどがんばります!

DSCN2847[1]
気を取り直して本殿撮影

DSCN2848[1]
やっぱすげぇなぁ

DSCN2859[1]
立ち入れないので柵からカメラ通して無理やり撮影、撮影しずらいのなんの(´・ω・`;)

DSCN2876[1]
神馬を拡大(`・ω・´)!

DSCN2877[1]
ズームして始めて気づいたんですが、角が生えてます、まさかユニコーンなの(´・ω・`)?

DSCN2872[1]
ならば雷神小窓も柵からカメラ通してズームアップしてみよう!(´∀`*)

DSCN2875[1]
はい、コンデジだとこれが限界です、白飛び&ピンボケのダブルパンチでひどい写真に仕上がってますw
やはり一眼望遠じゃないと無理かぁ・・・。(´;ω;`)(←その前にオート機能を外せ)


DSCN2879[1]
よく見ると本殿は黒いんですねぇ、柵で最初わからなかったですね。


DSCN2880[1]
幣殿部分ですね

DSCN2882[1]


DSCN2899[1]
そろそろ本殿周囲も取り終えたのでぼちぼち帰ろうかなと思います!(`・ω・´)ゞ

DSCN2900[1]
行きとは別の階段で帰ってみようかな。

DSCN2891[1]
その前に奥の小さい鳥居?を撮影、山道が下っていますね、どこへ続いているんだろうか?

DSCN2889[1]
トイレ撮影とかどうでもいいですよね、でも取っちゃうw

DSCN2901[1]
名残惜しいので帰り際に境内撮影w

DSCN2903[1]
こっち階段先には宝物館があります、鳥居もみえますね。

DSCN2905[1]
階段を登る

DSCN2906[1]
さらに登るとやはり境内は広いなと実感する。 下にいると狭く感じる不思議。

DSCN2907[1]
この両部鳥居も修復中、もうちょい早くくればよかったかなぁ。

DSCN2911[1]
宝物館、みごとにスルーしてきました。宝物には興味がないので。

DSCN2912[1]


DSCN2913[1]
三重塔があったみたいです。

DSCN2914[1]
基礎の石が並んでますね、結構大きいです。


DSCN2916[1]
いつ足場が外れるのやら。

DSCN2918[1]
宝物館の入り口

DSCN2917[1]
境内の外はこんな感じ。

DSCN2920[1]
よくみるとやはり痛みや朱がはがれていたりしているようです。

DSCN2926[1]
神社道路手前に公園があります。


DSCN2924[1]


DSCN2927[1]
石碑がありました。

DSCN2928[1]
公園なのに石碑が沢山ありますね。

DSCN2952[1]
帰りは裏側から帰るとこちらにでっかい両部鳥居が出現ww
最後の最後でこの落ちかよと、こっちから回ればよかったじゃんと気づいたが遅かったw

居心地は良くも悪くもない感じです、やっぱ神社って行くと合う合わないがあるみたいです、私はあまりあわなかったかなここは。

実は、ここは群馬県民が来るところで埼玉県民があまり来るところじゃないみたい、だからかーって後で気づいたんですが、どうやら群馬の子供はここに最初に来るらしいですよ。

以上、一之宮貫前神社でした(`・ω・´)ゞ


次は、榛名神社です
トップへ戻る