おまけ編②

(`・ω・´)引き続き投下していきます!

DSCN0403[1]
DSCN0406[1]

猫と蛙のコラボ
DSCN0407[1]
まぁどうみても、餌くれ状態でずっとここを動かずにいましたね。

首をなでてやろうと手をのばしたら餌かと思って顔をひょいっと出したのに、手のひらに餌が無いとわかったとたん、下向いてそっぽ向かれました。(´・ω・`)

他の観光客は狐が化けてんじゃない?とか言ってましたけど。

DSCN0409[1]
DSCN0410[1]
DSCN0411[1]
裏参道はスロープの道が多いので階段より比較的足どりは楽です。

DSCN0413[1]
DSCN0414[1]
DSCN0416[1]
DSCN0417[1]
DSCN0418[1]
DSCN0419[1]
DSCN0415[1]
DSCN0424[1]
DSCN0430[1]
DSCN0437[1]
DSCN0440[1]
DSCN0441[1]
DSCN0442[1]


DSCN0448[1]
DSCN0464[1]
宿を朝7時くらいにはもう出て京都駅から奈良線で稲荷駅を下車して写真とりながら四ツ辻に着いたのがこの時間だったようです。

もう疲れてて今何時なの?とか考えてる余裕無くて、写真とるので精一杯でしたね。ここで結構長く休憩しました。

DSCN0465[1]
DSCN0470[1]
DSCN0475[1]
DSCN0476[1]
DSCN0478[1]
DSCN0481[1]
DSCN0486[1]
DSCN0490[1]
DSCN0492[1]

DSCN0496[1]
DSCN0500[1]
鳥居一基あたりの金額があちこち掲載されていました、10号ってあの一番でかいやつなのでしょうか・・・金額もでかいです!

通常、建売住宅で柱一本の値段が50万~60万くらいが平均ですから、丸くて大きい同じサイズの鳥居の材料に加工して朱(あけ)を塗って施工しますから、よく考えたら10号であの大きさで130万は随分安いんじゃないかなと思いますね。加工も宮大工さんがやるのでしょうか。


DSCN0503[1]
DSCN0505[1]
DSCN0498[1]
山頂一周30分で回れるとのことです。わたしには無理ですわー(´・ω・`)


DSCN0507[1]
DSCN0519[1]
DSCN0513[1]
御膳谷にあるベンチ、時間がないので座ってる暇なかった・・・。

DSCN0524[1]
登ってきたのにまた下るとか・・・
足が・・・プルプルと笑っていらっしゃる(´;ω;`)


DSCN0518[1]
DSCN0530[1]
DSCN0517[1]
DSCN0533[1]
DSCN0534[1]
DSCN0536[1]
DSCN0537[1]
DSCN0538[1]
DSCN0539[1]
DSCN0542[1]
DSCN0535[1]


おまけ編まだまだあるよ!

伏見稲荷大社(6)おまけ編③へ続く
 
トップへ戻る